ブログ
アメリカで通じなかったカタカナ言葉
こんにちは。ぎぶちゃんです^^今回はアメリカで通じなかったカタカナ言葉をいくつか紹介したいと思います。実際の発音は強引にカタカナ表記にしますのでご了承ください。 フライ ……続きを読む
ブログ
2022/08/26
税理士への道 -1- 大学時代
こんにちは。税理士目指して勉強中の安川です。勉強中といっても、今年の税理士試験は終了し、今は一息ついているところです。 私のブログでは、現在税理士を目指している36,8 ……続きを読む
ブログ
2022/08/23
落ち着いてって言いたいとき~
こんにちは。ぎぶちゃんです^^お盆休みが明けましたが、皆様いかがお過ごしですか?今回は、お盆休み中に東京から来た友達と会話していた時のことを書こうと思います。すごい緊張するよ ……続きを読む
ブログ
2022/08/17
テイクアウトはテイクアウトとは言わない
こんにちは!ぎぶちゃんです^^今回は日本ではお持ち帰り容器が有料であることにビックリしたのでこの記事を書いています。 日本ではお持ち帰りのことを「テイクアウト」と言いま ……続きを読む
ブログ
2022/08/12
頑張れ~!って言いたいとき
こんにちは。ぎぶちゃんです。今週はスタッフの安川が税理士試験を受験するので、頑張れー!ってメッセージを送ろうとして、直前まで英語の記事を読んでいたので英語で書いてしまっていて ……続きを読む
ブログ
2022/08/02
幸せにしてくれるって何ていうの?
こんにちは。ぎぶちゃんです^^今回は「幸せにしてくれる」という意味のフレーズを書こうと思います。 昨日はアメリカの友達が5人も誕生日でした!!たまに友達の誕生日が重なる ……続きを読む
ブログ
2022/07/29
ぎぶちゃんのナンチャッテ英語
こんにちは!Twitterの中の人、ぎぶちゃんです!今日から英語やアメリカ生活の体験談をブログで連載することになったのでブログの中の人にもなりました!^^ 簡単に自己紹 ……続きを読む
ブログ
2022/07/27
試験勉強中の息抜き
こんにちは。山本庸介です。堅苦しい話が続いていたので、今回は試験勉強中の息抜きの話を書きます。ストイックに勉強と仕事以外のことは一切しない!というわけではなく、気分転換を兼ね ……続きを読む
ブログ
2022/07/19
税理士試験合格の秘訣
こんにちは。山本庸介です。税理士試験に約1年9カ月で5科目合格した自分自身の経験から、短期間で税理士試験を突破することができた秘訣を今回は書きたいと思います。 最大の ……続きを読む
税理士受験記
2022/07/13
税理士受験記⑲ 自己採点と結果発表
こんにちは。山本庸介です。今回は手が震えながらも何とか解答した税理士試験が終わり、TACと大原の解答速報で自己採点を行って自分の立ち位置を確認しました。合格できたかもしれない ……続きを読む
税理士受験記
2022/07/06
プロフィール

脱サラして福井県にUターンして税理士に。生まれ故郷の大野市のために何かしたいとお客様のために頑張る人。難しい話を難しくない言葉で喋ります。薬剤師の免許と米国公認会計士の資格あり。数字を見るのが三度の飯と同じぐらい好きなえびす顔。苦手なことはダイエット。
人気の記事
最新の記事
タグ
記事検索