こんにちは、広瀬です。
前回のブログはこちら 勉強未経験!?な30代の簿記2級合格記④目指せ簿記3級合格-2-
簿記3級取得後から1ヶ月ほどは、MOSの取得に向けての研修会が強化され、そちらの資格取得に向かっていました。
元々ExcelやWordは普段使う分には問題なく使える程度でしたが、関数やグラフ、ピボットテーブル等はあまり活用した事がなかった為、特に関数は覚えるのに苦労した点がいくつかありました。。。
ROUND関数にIF関数、VLOOKUP関数……
…私は英語が大大大の苦手です。(英語以外も苦手ですけどね笑)
IF関数はまだ理解しやすかったのですが、学ぶ関数が増えれば増えるほど、私の頭から煙が噴き出すのではないかというくらい、無い頭がフル稼働状態でした。。。
午前中はMOS研修、午後からは仕訳入力練習や会計研修といった流れだったので、毎日新しい情報を取り入れようとしても私の頭がそのスピードに追い付くだけでも大変でした。
そんな状態が1ヶ月ほど続き、いよいよ2021年12月10日に当事務所の初期メンバー全員でMOS試験に挑みました!

結果は…
全員合格でした!!!
試験を受ける前にみんなで励ましあうような言葉をかけていたこともあり、同じ目標に向かい努力し成し遂げることは、どんな小さなことでも素晴らしく感じられ、達成感も倍になったような気がして、全員合格できた事がとても嬉しかったです。
そして次はどんな事をみんなで達成できるのかなというような、少しワクワクした気持ちもありました。
この時は当事務所に入社してから約2ヶ月ほど。
ここまでは順調だった道のりも、この後の簿記2級への道のりはそう甘くはなかったのです。。。
次回へ続きます。