こんにちは。杉若です。今回は前回に引き続き、簿記の勉強編です。
前回のブログはこちら 未経験子育てママの簿記2級合格記④最初の関門
簿記の簿の字も知らなかったのですが、何とか用語の意味や仕訳の構造を少しずつ理解してきました。少し余談になりますが、勉強中の方、簿記の用語の読み方を正しく覚えるよう注意してください。
例えば「現金出納帳」ですが、正しくは「げんきんすいとうちょう」と読みます。テキストにも読み仮名のルビが振ってあるのですが、自己学習していく内に「げんきんしゅつのうちょう」と覚えてしまっていたのです。
一度そうだと覚えてしまうと、つい後者の読み方で読んでしまい恥ずかしい思いをしました。忘れることは簡単なはずなのに、変に覚えたものを忘れることは大変…人間の脳はどうなっているのでしょうか。
簿記3級の勉強時間は一日2~3時間程取れていました。ありがたいことに仕事中に空いた時間があれば勉強させてもらえたので、集中して取り組むことができました。2週間程3級の範囲を勉強したので、時間を計って試験問題を解いてみることにしました。
結果は点数でいうと45点程でした。前回のブログで、記憶を定着させるために~…などとのたまっていましたが、ひどい結果ですね!しかし、解答・解説を見ればすぐに理解できる問題がありましたし、きちんと理解できていない範囲を知ることができました。
合格ラインまで、あと25点。ただ70点ギリギリでは怖いので、余裕をもって90点を目指すとすると、まだ45点も足りませんでした。
次回に続きます。